【定点観測】50代無職の資産推移2024年8月【FIRE41ヶ月目】

asset

おはようございます、ねこマスタ〜です。

雨です。

北海道なので台風からは遠く離れているのですが最近の雨はなんでしょうね。

ぐずついた天気が続いています。

FIREしてから3年以上過ぎて最近思うのは出来ることならもっと早くこうなりたかったなあと。

40代前半にFIREしてたらもっと楽しかったかなと思う。

まぁ今は65歳まで働くのが普通だろうからこれでも満足はしている。

僕の中では健康寿命が尽きるまでにどれだけ人生楽しめるかなんだよね。

その辺は人によって色々捉え方は違うだろう。

さて、それでは2024年8月末全資産行ってみましょう。

今月は大暴落と大暴騰があった月でしたがどうだったでしょうか。
  • 株式371万円
  • 投資信託1037万円
  • 確定拠出年金705万円
  • Bitcoin869万円
  • 現金231万円
  • 合計3213万円

7月末からは-191万円で-5.6%でした。

結構減らしました。

下げに寄与したのは円高とBitcoinですかね。

ただ先月こんなこと言ってました。

昨年末は2700万円台だったから3000万円をキープすれば御の字ともいえる。

そう考えると残り4ヶ月、まずまず頑張っているのかもしれない。

株式

7月末の日経平均が39101円で8月末が38647円なので454円の下落。

ちょっと日経新聞電子版のチャートを見てみましょう。
日経平均6ヶ月チャート202408

月初めに31000円台をつけたことを考えると上出来です。

なんか行ってこいになってますね。

僕は大暴落の翌朝にJTと三菱UFJを前日安値近辺に指しておきましたがその日からするすると上がってしまいました。

まあこんなもんです。

もともと今年は株式を買う予定はなかったから別に構わない。

ただ突然美味しい瞬間がやってきたからそれは逃したくないと思っただけ。

コロナショックよりもあっけなく戻したので今回はさすがに買えなかった。

で先月こんなことを言っていた。

大統領が決まったら上に抜けるのではと思っている。
日銀が利上げを急がなければだけど。

これを書いたのは8月1日で週明けの8月5日の月曜日には大暴落が起きた。

これ、日銀が利上げを継続するって思われたのも大きいよね。

だからすぐに内田副総裁が利上げは慎重に考えると火消しに回った。

日銀についてはこれまでも色々言っているけどホントひどいんだよね。

速水総裁のゼロ金利解除の頃から全然進歩がない。

市場が混乱するのを逆に上から目線で見ている気さえする。

黒田総裁だけが毛色が違って市場の動向をすごく注視していた。

政策が良かったかはまた別だけども。

なんか学者さんてさ。

市場の動向なんて関係ないって感じが透けて見えるんよね。

愚痴り過ぎました。

前月比+4万円。

投資信託

投信は円高の影響が大きかったです。

ただ個人的には為替は120〜130円くらいでいいと思っているのでまだ円安。

結局円の価値が落ちた結果円換算で資産が増えてもどうなのよって思うし。

10年前の3000万円と今の3000万円の価値って全然違うんじゃないかと。

物価の上昇率を割り引いても価値は落ちているだろう。

なので普段使うのは円なんだけど資産価値はドルでも把握しておいた方がいいと思うんだよね。

前月比-31万円。

確定拠出年金

こちらも投資信託同様円高の影響で下落。

日米の金利差が縮まる傾向にあるのでしばらくは円安にはならないのではないかな。

米国の利下げの終わりが見える。
日本の利上げの終わりが見える。

このどちらかでも条件を満たせばまた円キャリーが始まるかもしれない。

前月比-27万円。

Bitcoin

大幅下落。

ここ数ヶ月頑張っていたけど結構下落した。

Bitcoinについてはあまり考えないようにしている。

他の資産とは動きも違うし激しいので放ったらかし戦術でいい。

それこそ持っているのを忘れるくらいでいいのかもしれない。

レバレッジを効かせてなければ問題ない。

気づいたらなんか上昇してたくらいがちょうどいい。

前月比-129万円。

現金

現金はまあこんなもんです。

順調に減らしてます。

とりあえず年末までには少々資産を現金化するつもり。

できれば日経平均4万円台になってたら嬉しい。

前月比-8万円。

合計

合計は3213万円で前月比-191万円でした。

全資産推移のグラフは次のとおり。
全資産推移202408

う〜ん。

ダブルトップに見えないこともない。

非常に微妙なチャートになっている。

なんとか3千万円ラインは維持して欲しいものだ。

今後の方針

さっきもちょっと書いたけど年末までに来年分の生活費として資産を現金に変える。

おそらくそれは特定口座の株式になるだろう。

この辺りの税制優遇されてないものから整理していってスッキリさせる。

60歳になると確定拠出年金が満期になるのでそれまではこんな感じでやりくりする。

でも今月の大暴落みたいに美味しいと思ったら買い出動するかもしれない。

まぁ次の日から大暴騰みたいになったら買いたくても買えないんだけど。

あとがき

大暴落が起きた時はどうなるのかと思ったけど結局行ってこいの展開。

JTと三菱UFJを仕込めていれば満点だったけどそう上手くはいかない。

ただ安い時に高配当株を買うのはいいと思うんだよね。

利回りも良くなるし。

新NISAの成長投資枠はこんな使い方でいいかなと思ってる。

つみたて投資枠では投信をコツコツやって成長投資枠ではバーゲンセールで高配当株を買う。

分かりやすい。

今まで色々な投資をやってきたけど自分の実力を省みて分かりやすいやり方が結果が出ている。

そう、僕は別に投資は上手ではないから。

上手だったら先物やオプションで結果を出して億り人になっていただろう。

ただコツコツやってもそれなりの資産は築ける。

日本は衰退していくのだろうが投資環境としては非常に恵まれている国だと思う。