出生率1.15

life

おはようございます、ねこマスターです。

プランターで作ったビオトープに稲を植えました。

メダカも抱卵していたので上手く増えてくれれば嬉しい。

ミナミヌマエビは1年で3cm以上になっている。

なんかゲジゲジが泳いでいるかのようでちょっとビックリする。

一度も餌やりすることもなく3年目に入ったがちゃんと生きている。

たくましい。

出生率1.15

出生率が1.15になったようだ。

東京都に至っては0.96らしい。

東京にどんどん人が吸い寄せられ子供は作らない。

国の低位推計通りの推移で人口は加速度的に減少。

出生率がこのままだと2100年代末には1000万人を切り2200年代末には100万人を切ることになる。

あと200年ほどで日本は消滅するのではなかろうか。

ここでChatGPTに計算させたモデルを見てみる。

出生率1.15で推移した将来人口はこうなった。

出生率1.15での日本の将来人口
2400年には10万人
2500年には1万人

もはや希少種と言っていいレベルになっている。

さすがにその頃のことを考えてもしょうがないか。

現実的な所だと

2085年:37786000人
2115年:21025000人

僕はとっくにこの世にいない。

が、しかし

30代なら2085年なら生きてそうだし小学生なら2115年まで生きている可能性は高い。

でその頃の人口は今の1/3~1/6くらいまで減少している。

つまりこれからの日本は急激な勢いで坂道を転がり落ちていく。

ヘル日本

ヘル朝鮮という言葉がある。

これは韓国社会の生きづらさを地獄のような朝鮮と表現したものだ。

たぶん日本でもあと10年したらヘル日本と呼ぶようになるだろう。

なぜなら団塊の世代が平均寿命を迎えて年間100万人以上人口が減るからだ。

そこでようやく日本という国のケツに火がついたことを多くの人が実感するだろう。

今は峠を越えてなだらかな下り坂に入った状態。

それがこれから急坂になっていく。

出生率が変わらなければChatGPTの通りになるだろう。

僕は2050年代にはあの世に行っている。

だから大変だ大変だと言いながら何とかやっている時にいなくなる。

税金も社会保険料も上がり続けるが国力が落ちて物価もほどほどみたいな状態じゃなかろうか。

が、しかし

若い人にとってはどうだろう。

人口はどんどん減っていく。

しかし高齢化率はずっと40%程度で推移する。

国を維持するだけで一杯一杯の状態になるだろう。

子供は増えてほしい。

が、しかし

今の若い人やこれから生まれてくる人には困難が待ち構えている。

世界と比べた時に相対的な国力は急激に衰えていく。

それが100年単位で続く。

つまり生きている間ずっと続く。

今でも安い日本に多くの外国人が訪れマンションを高値で買い上げたりしている。
  • 安い日本で貴族的な暮らしをする外国人と一部の日本人富裕層
  • その他の日本人

こんな感じになるんじゃないかな。

移民はどうだろうね。

日本がこの先どんどん安い国になっていくなら移民にとっても魅力はないと思うんよね。

だから移民はどこかで頭打ちになると思う。

自民党は増やしたいんだろうけど増えない状況になるんじゃないかな。

米なんかも作る農家さんがいなくなって結局輸入するハメになるだろう。

米騒動なんて懐かしいという風になると思われる。

あの頃は何だかんだ言って自給自足してたよねみたいな。

あとがき

あまりにも急激な人口減少には対処のしようがないと思う。

5公5民をさらに上げてもいずれ限界が来る。

自分が死ぬ時には相当ひどい世の中になっていると思われるが。

それでも逃げ切り世代なんだろう。

日本人が自ら選んだ道とはいえ。

ここから先の国の変貌はあまり見たくはないのが実感だ。

貧すれば鈍するみたいになっていくと思うんよね。

はずれて欲しい予想なんだけど。