運
こんにちは、ねこますた〜です。
日が暮れるのも早くなりました。
もう夜じゃんって感じで。
職業訓練校は4時前には終わるから、帰りが暗いということはないので良いですね。
さて、運について。
特に根拠もなく。
が、しかし
ちょうど退職を決めた頃から、運というのは人それぞれ量に違いがあるかもしれないと思うようになりました。
別に自分なりに結論が出たわけでもないんですが、2021年10月時点で感じてることを書いてみます。
運の量は一定
学生の頃からずっとそう思ってた。
麻雀やってる時も運の量は一定だぜ!なんて言いながら打っていた覚えがある。
が、しかし
最近は本当にそうか?と少々疑問が湧いてきた。
誰しも運の量が一定であるにしては、なんというか幸福そうな人と不幸そうな人とで差があるんでないかい?と思ってしまう。
それでも運の量がみんな一緒というのは、世の中をぼんやり見ていても何か違和感がある。
なので最近は運とは人それぞれなのかなと思っている。
運はコントロールできるのか?
自分は運が良いと普段から言ってれば運が良くなるとか、上機嫌でいれば運が良くなるなどと聞いたことがある。
ただ難しいが理屈としては実は分かる。
僕は中学生の時、理科は苦手だったが先生に「理科を好きになりなさい!好きになれば得意になります」と言われて素直に従ったら成績が上がったという経験がある。
ただ、いい大人になってしまうと運が良いと言うとか上機嫌でいるとかを先にやるのは難しい。
なぜなら運が良いや上機嫌は結果であって、その原因となるラッキーな出来事や嬉しいことが普通は先に来るはずだからだ。
なのでそこをすっ飛ばして運が良いとか上機嫌というのは、自分に暗示をかけないと出来ない。
この辺の心の声をクリアしないとなかなかうまくいかない。
まあ、本気でチャレンジしたこともないんだけど。
FIREしたら運が良くなった
実は運の量は一定ではないのではと思ったのは、FIREしてから運が良い気がするから。
で片道3車線の交差点を青信号で渡っていたところ、自分の数メートル前を50kmくらいで車が信号無視で横切って行った。
自転車がいつも通り動いていたらぴったりのタイミングで轢かれていただろう。
2車線は赤信号で先頭の車は停車していたが、3車線目から全く減速せずに通り過ぎていった。
上級国民と言われていた人もそうだけど、事故を起こす人ってこんなものだろう。
いやいや〜釣りに行くのになんで自転車重いのよと思いながら漕いでいたけど、その瞬間からこれ運がいいわに変わった。
で結果として、おれ運がいいわと言ってるし普段から最高だなとか素晴らしいなと口癖で言っている。
つまり上機嫌というわけだ。
型から入ることができるなら
なので運が良いと言ったり上機嫌でいると、結果的に運が良い状態になるのは体感としては実感するところ。
なぜなら運が良いと楽しい方向に物事が進むから。
僕はFIREして自分が楽しそうだと思ったことしかやってないんだけど、そうしたら運が良いと感じることが多くなった。
今だと運が良いと言ったり上機嫌でいると実際に運が良くなるのは、たぶんそうだろうなあと思う。
自分も若い頃にやってみれば良かったくらいに思っている。
あとがき
運はとらえどころがなくて人によってその解釈も色々だろうけど、普段から意識していた方がいい気はしている。
よく挨拶は大事とかありがとうは大事というけど、そういうちょっとしたことも運につながっているかもしれない。
まあ運のことを真剣に考えたって結論なんて出るわけないんだけど、ただちょっと最近その端っこに触れたような気がしている。