解放じゃなくて引き渡し

life

おはようございます、ねこマスタ〜です。

今朝はパラパラと雪が降ってます。

といっても積もるほどじゃない。

チャリにも乗れるしもう春といってもいいですね。

解放じゃなくて引き渡し

ミャンマーの特殊詐欺拠点にいる日本人のニュース。

もうかれこれ1ヶ月近くやっている。

当初NHKは詐欺拠点にいる日本人の解放という表現をしていた。

いやぁホント謎だわ。

その後北海道警察が拠点にいる日本人の逮捕状を取っていたというニュースが出た。

それからは日本人の解放という言葉は使われてない。

解放じゃなくて引き渡しだよね。

しかしまあ犯罪者に優しい国である。
  • 犯罪者に優しく被害者に冷たい
  • 高齢者に優しく現役世代に冷たい
  • 外国人に優しく自国民に冷たい

それが日本という国

ミャンマーの拠点で特殊詐欺をしていた犯罪者によって被害を受けた日本人がいるはずだ。

それがどうして犯罪者を解放という表現になるのだろう?

あれか?

罪を犯しても将来があるんですってやつか?

旭川の中学生をいじめて死なせた生徒を教頭が庇ったときに言った言葉が確かこんなだった。

なんかもう凄いよね。

日本って壊れつつあると思う。

犯罪者のプライバシーは守られても被害者は守られない。

名前はもちろん住所や家族の情報もダダ漏れ。

卒アルまで晒されたりするのも珍しくない。

裁判で勝訴しても賠償金は支払われないことが多い。

現役世代はこれでもかと搾り取られ。
なぜか外国人は優遇されるという。

どういうことなのさ。

財務省解体デモなんかでもそうだけど。

政府や自民党こいつら一体何やってんだろうという疑問がさ。

きっと多くの日本人に共有されつつあるんじゃなかろうか。

僕は正直自分が生きているうちはゆるくやっていけると思ってた。

有り体に言えば逃げ切れると。

でも日本の没落のスピードが思っていたよりもずっと速い。

すでに日本という国のいたるところが軋んでいる。

今後は耐えきれずに崩壊するところが出てくるだろう。

能登はその最初だとも言える。

国は本気で復興するつもりはないだろう。

日本の崩壊は地方から始まる。

だから大都市に人口が集中していると気づくのが遅れる。

が、しかし

2050年を過ぎて日本の人口が1億人を切る頃には都市部も悲惨なことになっているだろう。

なんかもうね、その頃には安らかに天国に行きたいよ。

あとがき

犯罪者を解放とか言っちゃうのが典型だけど。

国家が衰退する時ってきっとこんな風におかしな事がまかり通るようになるんだよね。

千葉県知事選挙なのに兵庫県で活動したりさ。

おかしな事でも常に接していると慣れたりするんだよね。

こんなもんだと。

たぶんそうやって民度やモラルって低下していくんだわ。

で一度落ちたら戻らない。

その結果治安も悪化していくだろうしやったもん勝ちの世の中にますますなって行く。

それでもまだ外国よりかマシなのかもしれない。

が、しかし

それもあとせいぜい数十年の話じゃなかろうか。