興味は移り変わる

life

こんにちは、ねこマスタ〜です。

台風一過で暑さが戻ってきました。

北海道にいたときは夏は一瞬だったのでもうしばらく暑くてもいいかな。

それよりも冬の寒さの方がしんどい。

冬は寒くて日が暮れるのも早いので寂しい気持ちになるんだよね。

興味は移り変わる

神奈川に帰ってからも相変わらず図書館で本を借りて読んでいる。

で久々にプログラミングの本でも読もうと思いJavaScriptの本を借りてきて、手を動かしていたんだけど。

なんだろう、以前ほどワクワク感がない。

JavaScriptは動きがあるので好きなんだけどそれでも働いていた頃ほど気分が乗らない。

原因は分かる。

当時は仕事で職場のホームページの改良をしていたからだ。

それでHTML/CSS/JavaScriptが分かるほどホームページを弄るのにも都合がよかったから、楽しくやっていた。

が、しかし

今は特にそういうインセンティブはないのでどうも身が入らない。

これがゲーム好きな人だったら自分でプログラム作ったりするんだろうが。

昔っからゲームやらないし。

ファミコン世代で周りはハマっていたけど僕は全く興味がなかった。

ゲーセン行ってもほとんど麻雀しかやった覚えがない。

そんな感じでプログラミングに関する興味はだいぶ薄れた。

今最大の関心事は池。

6月に近くの川で稚魚を拾ってきて池に放して3ヶ月。

全く餌を与えていないのだが大きくなってきた。

僕はメダカの稚魚を拾ってきたと思い込んでいたのだが、大きいのは悠に5cmを超えている。

どう見てもメダカではない。

それに動きが素早すぎる。

以前ダイソーの防水ケースを使って池の中を撮影した時の画像から判断するに、モツゴのようだ。

僕の地元ではクチボソの方が通りがいい。

フナ釣りでよく掛かる。

しかしホンの何ミリかの稚魚がたかだか3ヶ月で5cmとかになるんだなあ。

いったい何を食べているというか食べまくっているのやら。

で、クチボソは上から見ても黒くてよく観察できない。

愛好家の人たちには見えないからステルスと呼ばれているらしい。

分かる。

池だと上からしか観察できないから見つけるのに苦労する。

そんなわけで新たに白メダカと金魚を入れてみた。

金魚は元気だけどメダカはポツポツ落ちる。

実は金魚って結構頑丈な魚。

元々はフナだからなんでも口にする。

なのでエサは与えてないけど、見ているとずっと壁の藻やら水底やら水草をつついている。

メダカも原種なら強いのかもしれないが、品種改良したものは環境に弱いのかもしれない。

クチボソや金魚に食べられるわけでもないけど落ちてしまう。

あとがき

姉の知り合いに50代後半で看護師になる人がいる。

普通なら定年になる頃に新人ですもすごい。

さすがに勤め先はそれほどないだろうが、看護師さんは常に人手不足なので就職できないってことはないだろう。

その人は他にも茶道やバレエに登山もやるらしく幾つになっても興味があるものが尽きないらしい。

素晴らしいね。

やりたいことがたくさんあると暇でつまらないということはなくなる。

僕は今は池。

それからランニングと麻雀。

毎日好きなことを3つもやれるのは幸せだ。