マクロとミクロを混同するなかれ
おはようございます、ねこマスタ〜です。
これならメダカたちも冬を越せるのでと期待してます。
本当は室内に置けば寒さ対策は楽なんだけどちょっとね。
さすがに何もせずに屋外に放置だと一晩で水槽の底まで凍ってしまうのでそこは手当するということ。
日本は本格的にヤバいかも
国内でいいニュースって本当に聞かない。
中国はピークを過ぎたばかりで日本はというととっくに坂を転げ落ちている最中。
2050年には人口は1億人を切るようだ。
移民をジャンジャン入れるか子育て世代に手厚い政策に変更すれば分からないが。
また高齢者の増加以上にこの層の犯罪率が上がっている。
昔ならお年寄りは敬意を払われる存在だった。
年配者は自らその立場を放棄してしまったようだ。
欧米では年配者だという理由だけで敬意を払われたりはしない。
フラットに接するのが普通だ。
が、しかし
あったのは年配者を敬う儒教観だ。
これが希薄になったということだ。
あえて言えば周囲の目か。
そのくらいだ。
なんだこの事件は不祥事はみたいなことが頻発する世の中になると思われる。
マクロとミクロを混同するなかれ
日本の行く末をマクロだとすると個人の生活はミクロになる。
商売を始める時に師匠に言われた言葉。
景気が悪いから自分の店もダメだってのはナシだから
だから自分の状況の良し悪しを世の中のせいにしてもしょうがない。
日本は縮小しつつあるとはいえ未だ1億以上の人口を抱え生活水準も世界的に見れば高い。
恵まれていると言っていい。
その時代と比べるとアレだが一歩引いて見ればそんなに悪い環境じゃないだろう。
マクロとミクロを混同するなかれ。
あとがき
日本衰退論や日本ダメダメ論みたいなのを聞く機会が増えた。
が、しかし
別に自分がそれにお付き合いする必要はないだろう。
実際100年かけて没落してきたアルゼンチンはペソは現金で必要最小限持っているだけだ。
あとは米ドルや不動産・車などの資産で保有している。
日本もかつてデノミを実施したことがある。
1946年だからまだ100年経ってない。
が、しかし
だから国は国として自分の生活防衛はしっかり準備しておいた方がいい。