農業っていいかも
おはようございます、ねこマスタ〜です。
チャリ漕ぐと顔にバンバン当たってきます。
雪降ると一気に街全体が冬の雰囲気になるのでもう少し秋を味わいたい。
農業っていいかも
友達の家に居候する代わりに畑仕事をしている。
これが庭の畑なんだけど広い。
残っているのは大豆・にんじん・大根だ。
あとはトマトとナスがまだ少々採れる。
1個398円とかするらしい。
実はトマトはミニトマトの種から育てたものを多い時は毎日70個くらい食べていた。
だからスーパーでトマトの値段を見ることもなかった。
エラい高くなっているじゃないか。
もし畑仕事をしていなかったら高い野菜や果物を買うことになっていただろう。
ブドウも朝昼晩1房ずつ2ヶ月間食べていたが結局食べきれなかった。
萎んでしまったブドウの方が多い。
僕は畑に関しては全くの素人だったので先入観はなかった。
友達の庭の畑は個人としては面積は広い。
多種多様のものを育てているので1品種あたりの面積は大したことはない。
でも個人で消費するには大量に採れる。
ベランダでプランター栽培をしてもそれなりに収穫できるなあと。
畑仕事をして思ったのは想像していたよりも採れるだ。
買い負け
先進国は工業国のイメージがあるが実際は農業国でもあったりする。
思うのだが、農業ってある程度コントロールが効く産業だろう。
これが原油や鉱物だったらないものはないわけで。
農業なら育てればいいのだから。
だから評論家も農作物は輸入すればいいでしょの人が多い。
が、しかし
例えばマグロはすでに中国に買い負けている。
なぜこうなるのかといえば円安だからだ。
相対的に国力が落ちればその国の貨幣価値も下がる。
全てが国内だけで完結しているならそれでもまあいい。
燃料はほぼ輸入に頼っているし食料品もそうだ。
だから今ガソリンも食料品も高くなっている。
で思うわけ。
個人でガソリンを作ることはできないがトマトやナスは作れる。
僕はこれにプラスして魚も釣りで獲ってくるので買うことはない。
あとがき
唐突だが僕はそのうち南海トラフ地震は起こると思っている。
結構人口の多い地域なんだよなあ。
でもしそうなったら食料は足りるのだろうかと。
北海道なら地震が起こっても食糧の心配はあまりない。
なぜなら北海道単体だと自給率は100%を超えているからだ。
でも南海トラフが起きたら食糧供給ってスムーズに行かない気がする。
だって被害を受ける人が多すぎるから。
そんなことを考えると農業っていいかもと思う。