【e-Tax】確定申告する

life

おはようございます、ねこマスタ〜です。

だんだん日差しも強くなってきて暖かいです。

何といっても晴れの日が多いのがいい。

日照時間の都道府県ランキングを見ると神奈川県は6位。

どおりで晴れの日が多いと感じるわけだ。

北海道は25位。

年間300時間くらい差がある。

この差はでかい。

だって1日1時間近く違うわけだから。

さすがに気がつくよね。

確定申告する

正月明けに確定申告の事前準備としてマイナポータル連携をしておいた。

で暇なんで今のうちに確定申告書を作っておこうとe-Taxでしこしこやっていた。

国民年金はマイナポータル経由で自動入力されていた。

で、SBI証券も連携したはずだがデータは来てなかった。

思うに、米国株だからかも。

普通に日本株だったら連携している気がする。

なので外国税額控除を手打ちで入力した。

別に大した金額ではないからそのままでもいいんだけど、還付されるものはもらっておいた方がいい。

それにこの手の手続関係には強い方が生活力が上がると思ってる。

例えばだけど、米国株の配当が100万円あったとしたら、外国税額控除をするかしないかで10万円近く手取りが変わってくる。

だから今は小さい金額だけれども面倒くさがらずに手続きをする。

僕的には収入を10万円アップさせるよりも、こういった手続きをしっかりやって10万円浮かせる方が楽じゃねと思うわけだ。

そんな感じで確定申告書を作った。

e-Tax

確定申告は自営業時代からかれこれ25年ほど毎年しているけど、印刷して税務署に直接持って行っていた。

e-Taxは以前からあったが初期の頃はカードリーダーが必要だったりで使い勝手が悪かった。

カードリーダーはそんなに高いものじゃないので、以前に購入してe-Taxを試してみたこともある。

が、しかし。

e-Taxで確定申告書を作っても別途提出書類が出てきてしまう。

つまりネット上だけでは完結しない。

これなら印刷して税務署に持っていけば1回で済むじゃんとなる。

だから去年までそうしていた。

ただ今年は神奈川に引っ越して、実家から税務署が遠いので久しぶりにe-Taxを試してみた。

するとなんと全てネット上で完結するではないか。

イデコの掛金控除証明書や外国所得税課税を証明する書類も提出省略になっていた。

素晴らしい。

さらにまだ2月の頭だというのに提出できてしまった。

本来の確定申告の時期は2月16日からだけど、e-Taxではそれよりも早い時期から受け付けているようだ。

知らなかった。

そんなわけで平成4年分の確定申告はあっけなく終わってしまった。

あとがき

e-Taxもいつの間にか使い勝手が良くなっていてありがたい。

マイナポータル連携も今後さらに進むのだろう。

で思うけど、この手の生活の基盤に関係するようなことは普通に知っておいた方がいいし、出来た方がいい。

案外こういう部分の知識などがこれからは生活の質を左右することになるのかもしれない。